屋根は家の中で一番紫外線を受け、風雨にさらされながら家全体を守っています。屋根の工事・リフォームは、ダメージを蓄積し続けている屋根に対し、雨漏りの防止、強風や地震時に屋根材が飛散や落下しないよう予防するために行います。当然ですが全てのものには耐用年数と寿命があります。お住まいの寿命の7割は屋根で決まるとも言われており、屋根を健全に保つことができれば、それだけお住まいも長持ちさせることができます。
屋根の最適な点検時期について
築10年が経過したら点検をおすすめします
大規模な屋根リフォームは築10年で必要になることはまずありません。基本的にはもっと築年数を経てからの工事になりますが、防水紙の寿命が関係してきます。今現在使用されている防水紙の殆どが耐久年数が20年程になるため、屋根材の劣化具合とあわせて点検が必要になります。さまざまな屋根がありますが、どんな屋根であっても定期的な点検は必要になります。
様々な屋根の耐用年数の目安
同じ屋根材であっても立地や環境によって耐用年数が大きく異なるため、ここに記載している耐用年数は目安になります。
スレート屋根(コロニアル/カラーベスト)
メンテナンスをしなかった場合
約20年
メンテナンスをしていた場合
約30~35年
スレートは表面が塗装されており、この塗膜でスレート自体に雨水が染み込むことを防いでいます。定期的に屋根塗装をしないと耐用年数はかなり短くなります。染み込んだ雨水が乾燥や凍結する際にスレート自体が収縮を繰り返す事が原因です。8~10年毎に塗装してあげましょう。
瓦屋根
メンテナンスをしなかった場合
約20年
メンテナンスをしていた場合
約20~30年
瓦にもさまざまな種類があります。粘土から作られる釉薬瓦・いぶし瓦・素焼き瓦は40~50年以上で塗装などのメンテナンスの必要もありません。コンクリート瓦やセメント瓦は瓦を保護するために屋根塗装をする必要があります。また、漆喰を詰め直すことで寿命を伸ばす事ができます。
金属屋根
メンテナンスをしなかった場合
約15~20年
メンテナンスをしていた場合
約40年以上
現在流通しているガルバリウム鋼板には、メッキにをマグネシウムを含むものがあり従来のもに比べ3倍もの耐久性があると言われています。また、約10年毎の屋根塗装の塗り替えにより屋根の寿命を大幅に延ばすことができます。金属屋根は定期的なメンテナンスをする事をお勧めします。
屋根工事の種類
葺き替え工事
「屋根の葺き替え」とは、既存の屋根材を剥がして、新しい屋根材に置き換える工事のことです。屋根材を取り外し、防水紙や野地板といった手の入れしにくい部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。近年は軽量な金属屋根で葺き替える機会が多く、葺き替えることで屋根が新築時もしくは新築時以上の性能になります。
葺き直し工事
屋根材を一旦取り外して、下地の修理と防水シートの交換を行った後、再び同じ屋根材を設置する工事のことです。防水シートと下地のみを修理できるため、外観を大きく変えずに、必要な工事を無駄なく行える工事です。※屋根葺き直しが行える屋根は耐用年数が長い屋根材、瓦や天然スレート葺きの屋根に限られます。
カバー工法
既存の屋根の上に、防水シートと新しい屋根材をかぶせる施工方法のことです。解体作業が不要で短期間・低コストでリフォームできることから人気を集めています。平板の屋根材の上からであれば施工可能です。但し、カバー工法は屋根内部のキズや経年劣化を直せるわけでない為、屋根の状態によってはお勧めできない場合もあります。
塗装工事
屋根を定期的に塗り替えることは、住宅を守る上でとても大切なことです。屋根は雨風や紫外線が直接当たるため、特に劣化しやすい箇所です。屋根の耐久性と防水性を保つために塗装を行います。屋根の状態を目視しにくいことから、劣化症状の兆候を感じていなくても定期的に点検をして適切なメンテナンスをしましょう。
棟板金工事
棟板金は屋根の頂点にある板金の事で、雨水が屋根材の下へ浸入するのを防ぎ、強風によって屋根材が飛散しないよう固定しています。10年くらい経過すると棟板金が浮くことがあり、釘の打ち直しや棟板金の交換工事を行います。点検することができないため、定期点検をお勧めします。
雨樋工事
屋根に溜まる雨水をまとめて流す装置を修理したり交換する工事のことです。雨樋は、腐食の原因となる雨水が住宅に侵入することを防ぎ、雨水による外壁の汚れから家を守る重要な役割があります。雨樋の破損や劣化は建物の寿命を縮めます。劣化に気づいたら早めにリフォームをしましょう。
漆喰工事
劣化した漆喰を取り除き、新しい漆喰を詰め直す工事のことです。漆喰は屋根の棟と瓦の間の隙間を埋め、屋根の葺き土を雨風から守り、瓦を接着させる目的で塗られています。屋根瓦の耐用年数は50〜60年と長いですが、漆喰の寿命は20年前後で表面が朽ちてきたり、剥がれてきたりするのが一般的です。